ツギハギ備忘録
一年て本当にはやい・・・

来年こそは、とつぶやいて締めくくる
今年もそんな「なんだかなぁ」な一年ではありましたが^^;
野外活動だけはなんとか継続的にたのしむことができました
たのしみ過ぎて、近頃は写真を撮り忘れること度々で
雑なブログ記事が続いておりますが・・・
今回もタイトル通り、ここ最近のつぎはぎ録です(泣
木枯らし吹く11月の末




焚き火が楽しい季節
たしか湯豆腐をつっつきながら、ぬる燗ひっかけてましたが
写真無し・・・orz


薄暗く、そして適度に狭いポンチョテントに
心の底からリラックスする根暗です(笑

朝
3〜4cくらいの冷え込みだったけど、とくに寒さを感じることも無く
爆睡できました ^^

ぼ〜っと寝ぼけたまま、コーヒー沸かします
朝の冷たい空気が心地良い


しばらくしたら、ぽつぽつ

結局昼前までここで うだうだして過ごしました
お次はつい先日、県内某所にて





はじめてのリフレクター作りに奮闘
不格好だけど、今はこれが精一杯^^;
お次はつい先日、県内某所にて





不格好だけど、今はこれが精一杯^^;




翌朝は雪

・・・とまぁ、最近はこんな感じで遊んでおります^^
工作もロープワークも少しずつバリエーションが増えてきましたが、
「面倒なときはしない」ってくらいのスタンスがちょうど良さそう
年内にあと一回くらい出撃できたらいいけど・・・
さて、どうですかね
*追記12/26

クリスマス前の土曜日
ぽこんと空いた数時間を谷池のほとりで過ごしてきました



左右のグロメットに適当な枝を直接引っかけたら・・・

完成〜

薪を調達して


コーヒータイム

コンビニで買った合鴨ロースをじゅ〜!
あ、脂がすごい・・・^^;

満腹の腹をさすりながら、湖面を眺めてぼんやり

残り火で湯を沸かし、紅茶オレをすすったら帰りましょう^^

撤収〜
なつなつさんが紹介されていたドッペルのペグポーチ買ってみました
良い感じです^^
さて、そんな感じで、別に追記するほどの内容でも無かったんですが、
年内の外遊びはこれで〆になりそうなので、一区切りしておこうかなと・・・
記事を重ねる毎に雑になっている、こんなブログを読んでいただいた皆さん
ありがとうございました
皆さんにとって来年もたのしい一年になりますように
良い新年をお迎えください
ではでは(^_^)ノ

ぽこんと空いた数時間を谷池のほとりで過ごしてきました

最近重宝しているホムセンの綿ロープ(5mm×10m)を使ってちゃちゃっと設営
枝側からトートラインで引っぱって、地面側は適当なところにバタフライの輪っかを直接ペグダウン
枝側からトートラインで引っぱって、地面側は適当なところにバタフライの輪っかを直接ペグダウン



まるでエイのような陣地ができました^^



これも最近使い倒しているスタンレーのクッカー

あ、脂がすごい・・・^^;



なつなつさんが紹介されていたドッペルのペグポーチ買ってみました
良い感じです^^
さて、そんな感じで、別に追記するほどの内容でも無かったんですが、
年内の外遊びはこれで〆になりそうなので、一区切りしておこうかなと・・・
記事を重ねる毎に雑になっている、こんなブログを読んでいただいた皆さん
ありがとうございました
皆さんにとって来年もたのしい一年になりますように
良い新年をお迎えください
ではでは(^_^)ノ
この記事へのコメント
こんばんは!!
ポーランドがばっちしきまってますね!
木のリフレクター憧れます(^ω^)
茨城のキャンプ場は意外と木が落ちてなくて難儀してます(笑)
ポーランドがばっちしきまってますね!
木のリフレクター憧れます(^ω^)
茨城のキャンプ場は意外と木が落ちてなくて難儀してます(笑)
めちゃくちゃ居心地良さそうなサイトではないですか!
う~ん、刺激いただきました!
でっかい木がまた良いですね!
う~ん、刺激いただきました!
でっかい木がまた良いですね!
夢中で遊んでると写真撮らないですよね~
倒木+リフレクターが基地みたいで良いですね♪
海外の人かと思いましたよ!!
倒木+リフレクターが基地みたいで良いですね♪
海外の人かと思いましたよ!!
よしひろさん、どうもです^^
伐採された木や枝はもりもりあったんですが、半分くらい朽ちてて、
使えそうなやつ切り出すのに、ちょっと苦労しましたよ〜(笑
翌日、軽い筋肉痛でした^^;
伐採された木や枝はもりもりあったんですが、半分くらい朽ちてて、
使えそうなやつ切り出すのに、ちょっと苦労しましたよ〜(笑
翌日、軽い筋肉痛でした^^;
benさん、どうもです^^
でかい倒木を見たら、どうしてもこれを利用したくなってしまって
結構むりくり設営してます
サイト作りにも性格が出ますね^^;
こぢんまりと囲まれた空間がやたら落ち着きます(笑
でかい倒木を見たら、どうしてもこれを利用したくなってしまって
結構むりくり設営してます
サイト作りにも性格が出ますね^^;
こぢんまりと囲まれた空間がやたら落ち着きます(笑
ken!さん、どうもです^^
おっしゃる通り基地みたいにしたくて、ちょっと頑張ってみました^^
直火での焚き火ができたら、もっと雰囲気が出るんでしょうが
こっちには直火OKのサイトがないようで、ちょっと残念なんですよね〜
おっしゃる通り基地みたいにしたくて、ちょっと頑張ってみました^^
直火での焚き火ができたら、もっと雰囲気が出るんでしょうが
こっちには直火OKのサイトがないようで、ちょっと残念なんですよね〜
お疲れ様でした( ´∀`) 倒木とリフレクター、ポンチョテントと雪、キャンプ場とは思えないロケーションでしたね。今年最後のデイは下まで歩いて降りたんですね? 水面が近い気がする。ちょっとした空き時間にやるデイキャンプって気持ちいいですね。
pakiraさん、どうもです^^
最後のデイは、そうそう、あの場所です
降りたんじゃなくて、あるポイントから車(四駆)で上がれるんですよ
機会があったらお教えしますね〜^^
最後のデイは、そうそう、あの場所です
降りたんじゃなくて、あるポイントから車(四駆)で上がれるんですよ
機会があったらお教えしますね〜^^